砂川市 (すながわし) 緑と水辺あふれる 安全・安心・便利なまち

我が町のセールスポイント
移住体験(ちょっと暮らし)ができる 住宅購入補助制度がある 公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 空き家バンクがある 芸術・文化施設がある 車がなくても便利 JRの駅がある JRの特急が停まる 札幌から1時間以内 旭川から1時間以内 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある 総合病院がある 産婦人科がある 小児科がある 介護施設がある デイサービス施設がある 保育料補助制度がある 給付奨学金制度がある その他の支援制度がある 高校がある 専門学校がある 一級河川がある 釣りができる カヌーができる テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある

問い合わせ

すながわ移住定住促進協議会事務局(総務部政策調整課企画調整係)
TEL:0125-54-2121(内線3311・3312)
FAX:0125-54-2568
住所:砂川市西7条北2丁目
E-mail:
URL:https://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/

基本情報

砂川市は、市民一人当たりの都市公園面積が日本一を誇る緑と水辺がひろがる自然美あふれるまちです。また、高度医療サービスを提供する地域センター病院を有し、高速道路やJRなど交通の利便性にも優れている、安心・安全・便利な「住みやすいまち」でもあります。

アクセス
  • 鉄道札幌駅から50分、旭川駅から40分
  • 空路新千歳空港から車で80分(高速利用)、旭川空港から車で80分(高速利用)
  • 航路苫小牧港から車で90分(高速利用)、小樽港から車で90分(高速利用)
  • 車札幌市から45分(高速利用)、旭川市から35分(高速利用)
人口・世帯数 人口:15992人 世帯数:8627世帯
面積 78.68平方キロメートル
インターネット環境
  • ADSL
  • ISDN
  • 光回線
歴史

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP