基本情報
蘭越町は、ニセコエリアにある長閑な町です。町の中央には水質日本一に何度も輝いている「尻別川」が流れていて、きれいな水により生産される米は「らんこし米」のブランドとして知られ、道内外の方に好評を得ています。また、川の他にも山・海・温泉もあり抜群の自然環境に恵まれた地理であることから、のんびりと生活をしつつも一年を通してレジャーを楽しむことができます。
アクセス |
|
---|---|
人口・世帯数 | 人口:4,568人 世帯数:2,305世帯 |
面積 | 449.78 平方キロメートル |
インターネット環境 |
|
歴史 |
明治5年箱館支庁管轄となり横澗、島古丹、能津登、尻別の4カ村に戸長を置いた。 |