室蘭市(むろらんし) ~田舎過ぎず、都会過ぎずちょうどいい~ はじめてみませんか 室蘭ぐらし

我が町のセールスポイント
移住体験(ちょっと暮らし)ができる 住宅購入補助制度がある 公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 空き家バンクがある 人口が5万人以上 温泉施設がある 芸術・文化施設がある JRの駅がある JRの特急が停まる 漁業が盛ん 起業補助制度がある 総合病院がある 小児科がある 介護施設がある デイサービス施設がある 保育料補助制度がある その他の支援制度がある 児童会館がある 高校がある 専門学校がある 大学がある 海がある 2月の平均最高気温が0℃以上 2月の最深積雪が50cm以下 登山ができる 釣りができる サーフィンができる プールがある ゴルフ場がある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある

問い合わせ

企画財政部企画課(移住ワンストップ窓口) 
TEL:0143-25-2181
FAX:0143-24-7601
住所:室蘭市幸町1-2
E-mail:
URL:http://www.city.muroran.lg.jp/main/org2200/iju_leaflet.html

基本情報

室蘭市は、温暖な気候で、市内の身近な場所に山や砂浜、海がある自然に溢れたまちです。 100年以上にわたって港を中心に発展した「ものづくりのまち」でもあり、様々な業種の雇用の場が確保されています。仕事と遊び両方充実させたい方にぴったりのまちです。

アクセス
  • 鉄道札幌駅から東室蘭駅まで約90分
  • 空路新千歳空港から車で約90分(高速道路利用)
  • 車札幌から約120分(高速道路利用)
人口・世帯数 人口:86394人 世帯数:46306世帯
面積 80.88   平方キロメートル
インターネット環境
  • 光回線
歴史

明治40年に現在の日本製鋼所室蘭製作所、同42年には新日鐵住金㈱棒線事業部室蘭製鉄所の前身が設立され「鉄のまち」として発展してきました。
第2次世界大戦では大きな損害を受けましたが、戦後は大手企業の重工部門と近代工業の進出により、東北・北海道を代表する重化学工業・港湾都市として、北海道総合開発の推進に寄与しています。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP