津別町(つべつちょう) チャレンジする人を応援します!

我が町のセールスポイント
住宅購入補助制度がある 公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 空き家バンクがある 人口が1万人以下 温泉施設がある 芸術・文化施設がある 最寄の空港から1時間以内 農業(酪農を除く)が盛ん 酪農が盛ん 林業が盛ん 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある その他の就業支援制度がある 介護施設がある デイサービス施設がある 満18歳まで医療費無料 その他の支援制度がある 児童会館がある 高校がある 湖がある 一級河川がある 降水日数が年間100日以下 乗馬ができる 釣りができる カヌーができる プールがある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある

問い合わせ

北海道つべつまちづくり株式会社 移住定住サポートデスク
TEL:0152-77-6081
FAX:0152-77-6082
住所:〒092-0235 北海道網走郡津別町字幸町12
E-mail:
URL:https://tsubetsu-iju.com/

基本情報

北海道の東、道東のへそにある小さな町。今、この町にはチャレンジを楽しむ仲間が集まっています。ここから、ここだからできるチャレンジを私たちと一緒にしていきませんか? 清流が育む豊かな森を背景に林業、林産業、農業、酪農を中心に発展してきました。自然を楽しみ自然に学ぶ、レジャーや体験、施設なども充実しています。

アクセス
  • 鉄道札幌から北見間 約5時間、(北見駅から津別行きバスで約45分)
  • 空路女満別空港から車で30分
  • 車美幌駅から約20分、北見駅から約30分
人口・世帯数 人口:4142人 世帯数:2167世帯
面積 716.8平方キロメートル
インターネット環境
  • ADSL
  • 光回線
歴史

町名はアイヌ語で「ツペツ」。山の出鼻を通って流れる川という意味です。清らかな水資源に恵まれ、厳しくも美しい自然に抱かれた津別町。最後に開拓された地でもあります。1904年に入植が始まり、豊富な森林資源を背景に林業、林産業、農業を中心に発展しました。流氷牛・つべつ和牛などの畜産、酪農もさかんで 日本初のオーガニック牛乳の認定を取得。1983年には全国で初めて「愛林のまち」を宣言しています。道内唯一の森林セラピー基地にノンノの森が認定されるなど自然を活かした体験やレジャーも注目されています。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP