基本情報
北海道のほぼ中央,雄大な大雪山連峰や十勝岳連峰の麓に位置する旭川市は,秋にはサケが遡上する忠別川をはじめ多くの川が流れ,明瞭な四季が織りなす豊かな自然に恵まれています。また,人口約33万人の北海道第2の都市として,商工業のほか,医療,福祉,教育など充実した都市機能が整っています。
アクセス |
|
---|---|
人口・世帯数 | 人口:332,610人 世帯数:177,602世帯 |
面積 | 747.66ヘイホウキロメートル |
インターネット環境 |
|
歴史 |
明治23年9月20日に上川郡に初めて旭川村,永山村,神居村の3村が置かれたのち,明治24年から開発の尖兵として屯田兵が入植し,旭川は上川の中心として開拓が進められました。 |