当別町(とうべつちょう) 大都市の札幌に隣接しながらも、雄大な自然を感じるまち当別

我が町のセールスポイント
移住体験(ちょっと暮らし)ができる ペット可のちょっと暮らし施設がある 公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 温泉施設がある 芸術・文化施設がある 車がなくても便利 JRの駅がある 新千歳空港から1時間以内 札幌から1時間以内 農業(酪農を除く)が盛ん 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある 小児科がある 介護施設がある デイサービス施設がある 特徴のある教育制度がある その他の支援制度がある 高校がある 大学がある 湖がある 一級河川がある 1,000メートル以上の山がある 8月の平均最高気温が23℃以下 降水日数が年間100日以下 登山ができる 乗馬ができる 釣りができる プールがある ゴルフ場がある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある

問い合わせ

企画部セールス戦略課ふるさとプロモーション係
TEL:0133-23-3042
FAX:0133-23-3206
住所:北海道石狩郡当別町白樺町58番地9
E-mail:
URL:http://www.town.tobetsu.hokkaido.jp/

基本情報

大都市の札幌に隣接したまち当別 最大の魅力は、自然の中で都市機能を損なわずにゆったりとした田舎暮らしが可能。 豊かな田園風景と山々、自然環境を生かした美しいまちづくりを行っています。

アクセス
  • 鉄道札幌駅から約35分
  • 空路新千歳空港よりJRで約90分 車で約70分
  • 航路小樽港より車で約80分 苫小牧より車で約120分
  • 車札幌から約45分
人口・世帯数 人口:15,794人 世帯数:7,646世帯
面積 422.86平方キロメートル
インターネット環境
  • 光回線
歴史

 当別町は、1871年(明治4年)に仙台藩・岩出山伊達家の当主である伊達邦直公により開拓されました。
 1869年に移住計画を立て、1871年3月に岩出山を出発。翌4月に厚田(現石狩市)のに入植したあと、当別に移住しました。未開の地を切り開き、1879年には戸長役場が設置されました。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP