基本情報
北海道北部に位置し、森林に囲まれたまち「下川町」の規模は東京23区と同程度で9割が森で占められています。 基幹産業は林業・林産業・農業・酪農です。 3,200人という少ない人口の8割が半径1kmの市街地に暮らしており、その範囲に主要な施設やスーパー・飲食店がそろっていて、不便のない暮らしを送ることができます。普段は車を使わずに暮らすことも可能。 また、町民同士もすぐに歩いて遊びに行ける距離に住んでいるので、飲みに行っても終電や終バスを気にせず盛り上がることも多いです。 季節・自然を楽しむ町民性や、移住者が多く新しい挑戦に寛容な町の雰囲気も相まって、町民同士が仲良く、半年前に移住してきた私も「大人になっても友達ができるんだな」と実感しています。 また、スキージャンプ競技の一流選手を多く輩出し、先般引退した岡部孝信選手を初め、伊東大貴選手、伊藤有希選手、そしてレジェンド葛西紀明選手の出身地。 町内に無料のスキー場や、スキージャンプ場もあり、町外から「スキージャンプ留学」に来る学生もいます。
アクセス |
|
---|---|
人口・世帯数 | 人口:約3,200人 世帯数:約1,800世帯 |
面積 | 644平方キロメートル |
インターネット環境 |
|
歴史 |
下川町は挑戦を応援する町。 |