大空町(おおぞらちょう) 別世界へ、ひとっ飛び。 東京、大阪、名古屋、札幌、成田から ワンフライトで大自然の中へ。

我が町のセールスポイント
移住体験(ちょっと暮らし)ができる 転入祝い金がある 住宅購入補助制度がある 家賃助成制度がある 公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 空き家バンクがある 温泉施設がある 芸術・文化施設がある JRの駅がある JRの特急が停まる 新千歳空港から1時間以内 最寄の空港から1時間以内 農業(酪農を除く)が盛ん 酪農が盛ん 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある その他の就業支援制度がある 介護施設がある デイサービス施設がある 出産祝い金がある 保育料補助制度がある 満15歳まで医療費無料 その他の支援制度がある 児童会館がある 高校がある 湖がある 一級河川がある 1,000メートル以上の山がある 国立・国定の自然公園がある 登山ができる 釣りができる カヌーができる プールがある ゴルフ場がある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある

問い合わせ

移住・定住支援室
TEL:0152-74-2111
FAX:0152-74-2191
住所:網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号
E-mail:
URL:https://ozoralife.com

基本情報

オホーツクの空の玄関「女満別空港」から市街地まで車で4分!!JRや都市間バスもあり、車での近隣市町村への通勤・買物・通院などのアクセスも便利な「大空町」。  網走湖、藻琴山、芝桜公園などの四季の自然も豊かな、1年を通し晴天に恵まれるまちです。

アクセス
  • 鉄道石北本線 女満別駅
  • 空路羽田空港から女満別空港まで1時間45分
  • 車女満別空港から車で4分
人口・世帯数 人口:6,814人 世帯数:3,053世帯
面積 343.66 平方キロメートル
インターネット環境
  • ADSL
  • 光回線
歴史

 大空町は、平成18年3月31日、女満別町と東藻琴村が合併して誕生しました。
 女満別町は明治23年、マッチ軸木材伐採のため造材小屋が作られ、人が居住したのを開拓のはじめとし、鉄道開通により人口が増え、駅前を中心に市街が形成されました。東藻琴村は、基線道路の開通を機に明治39年に開拓者が入植し、大正時代に団体入植による本格的が始まったことで集落形成が進みました。
 両地域は網走町の一地域でしたが、人口の増加により、女満別村が大正10年に、東藻琴村が昭和22年にそれぞれ分村して村施を施行し、昭和26年に女満別町が町施を施行しました。
 互いに豊かな産業や文化を育ててきた両町村は、平成18年3月31日、1つの町として手を取り合い、「大空町」として新たな1歩を踏み出しました。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP