基本情報
平成18年に旧早来町と旧追分町が合併し、新しく誕生した町が「安平町(あびら)」です。自然豊かな町で都心部へもアクセスが非常に良く、自然の中で子どもを育てたい子育て世代からセカンドライフをゆっくり過ごしたい方まで幅広い世代が移住してきています。各種助成制度なども充実しており、都心に近い田舎を堪能してみてください。
アクセス |
|
---|---|
人口・世帯数 | 人口:7,858人 世帯数:4,138世帯 |
面積 | 237.16平方キロメートル |
インターネット環境 |
|
歴史 |
明治22年に入植・開墾が行われ、安平町の歴史がスタートします。明治25年には室蘭線・夕張線が開通し、たくさんの人が移り住み、農業・林業・酪農・商工業が発展していきました。明治33年は植苗村・勇払村の一部が分村し、安平村が誕生します。その後、早来地区は酪農、追分地区は鉄道が徐々に盛んになり、産業を築きあげてきました。 |