東川町(ひがしかわちょう)
写真文化首都「写真の町」東川町
- 我が町のセールスポイント
-
移住体験(ちょっと暮らし)ができる
公営住宅がある
賃貸アパート・マンションがある
空き家バンクがある
人口が1万人以下
温泉施設がある
芸術・文化施設がある
最寄の空港から1時間以内
旭川から1時間以内
農業(酪農を除く)が盛ん
起業補助制度がある
介護施設がある
デイサービス施設がある
保育料補助制度がある
満15歳まで医療費無料
給付奨学金制度がある
その他の支援制度がある
児童会館がある
高校がある
専門学校がある
湖がある
1,000メートル以上の山がある
国立・国定の自然公園がある
2月の平均最高気温が0℃以上
登山ができる
乗馬ができる
釣りができる
カヌーができる
プールがある
ゴルフ場がある
テニスコートがある
パークゴルフ場がある
キャンプ場がある
スキー場がある
基本情報
東川町は北海道のほぼ中央、旭川市中心部から約13 km、旭川空港からは約7 kmという立地にある小さな町。北海道最高峰の旭岳をはじめとした美しい大自然が広がっている点や、大雪山の地下水が豊富にあるため、町の水はすべて天然ミネラル水で食べ物もおいしい。東川町のキャッチコピーは「写真の町」。写真を通じて町づくりや生活づくり、そして人づくりを進めてきましたが、現在は「写真文化首都」を宣言し、写真文化の中心地として写真と世界の人々を繋ぎ、笑顔に溢れる町づくりに取り組んでいます。
アクセス |
旭川空港から7km(車で10分)
旭川駅から15km(車で30分)
|
人口・世帯数 |
人口:8,548人 世帯数:4,168世帯 |
面積 |
247.06 平方キロメートル |
インターネット環境 |
|
歴史 |
|
PAGE TOP