七飯町(ななえちょう) 大沼国定公園があるまち、北海道七飯町(ななえちょう)

我が町のセールスポイント
公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 空き家バンクがある 温泉施設がある 芸術・文化施設がある 車がなくても便利 JRの駅がある JRの特急が停まる 最寄の空港から1時間以内 函館から1時間以内 農業(酪農を除く)が盛ん 酪農が盛ん 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある その他の就業支援制度がある 総合病院がある 小児科がある 介護施設がある デイサービス施設がある 出産祝い金がある 保育料補助制度がある 満18歳まで医療費無料 特徴のある教育制度がある その他の支援制度がある 児童会館がある 高校がある 湖がある 1,000メートル以上の山がある 国立・国定の自然公園がある 8月の平均最高気温が23℃以下 2月の平均最高気温が0℃以上 2月の最深積雪が50cm以下 登山ができる 乗馬ができる 釣りができる カヌーができる プールがある ゴルフ場がある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある

問い合わせ

政策推進課地域活性係
TEL:0138-65-5792
FAX:0138-66-2054
住所:亀田郡七飯町本町6丁目1-1
E-mail:
URL:https://www.town.nanae.hokkaido.jp

基本情報

北海道渡島半島南部に位置し、日本新三景「大沼国定公園」をはじめとする美しい自然や、豊かな大地が育んだ様々な食、住む人々の笑顔が日々を多彩に飾るまちです。

アクセス
  • 鉄道新函館北斗駅から約5分、函館駅から約20分、札幌駅から約3時間30分
  • 空路羽田空港から函館空港まで約1時間20分
  • 車函館空港から約30分、新函館北斗駅から約15分、函館駅から40分、津軽海峡フェリーターミナルから約25分
人口・世帯数 人口:28,000人 世帯数:14,000世帯
面積 216.75平方キロメートル
インターネット環境
  • ADSL
  • ISDN
  • 光回線
  • CATV
歴史

七飯町は西洋農業発祥の地であり、西洋りんごや男爵いもなどは日本で最初に栽培されている。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP