基本情報
足寄町は1,408㎢を超える行政面積を擁する自然豊かな町です。基幹産業である農業では「放牧酪農推進の町」を宣言し、全国から多くの新規就農希望者が足寄町にお越しいただいております。また子育て支援にも力を入れており、若い世代が生き生きと暮らしています。
アクセス |
|
---|---|
人口・世帯数 | 人口:6,812人 世帯数:3,461世帯 |
面積 | 1,408.04平方キロメートル |
インターネット環境 |
|
歴史 |
1908年(明治41年)に白糠・足寄両郡各村戸長役場から分離し、足寄外3カ村戸長役場が設置されたのが足寄町の起源で、1955年(昭和30年)に西足寄町と足寄村が合併し現在の足寄町に至り2008年には開町100年を迎えました。 |