苫小牧市(とまこまいし)海、山、湖と豊かな自然に囲まれた人間環境都市

我が町のセールスポイント
公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 人口が5万人以上 温泉施設がある 芸術・文化施設がある 車がなくても便利 JRの駅がある JRの特急が停まる 新千歳空港から1時間以内 札幌から1時間以内 漁業が盛ん 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある 総合病院がある 産婦人科がある 小児科がある 介護施設がある デイサービス施設がある 保育料補助制度がある 児童会館がある 高校がある 専門学校がある 大学がある 海がある 湖がある 1,000メートル以上の山がある 国立・国定の自然公園がある 2月の平均最高気温が0℃以上 2月の最深積雪が50cm以下 登山ができる 乗馬ができる 釣りができる カヌーができる プールがある ゴルフ場がある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある

問い合わせ

苫小牧市総合政策部政策推進課
TEL:0144-32-6039
E-mail:
URL:http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/

イベント・観光情報

  • とまこまいコスプレフェスタ

    11月上旬に開催しているイベント。苫小牧市内の企業、フェリー船内など、普段撮影できないスポットを特別に開放しています。
    普段は触れることのない独特の世界観に足を踏み入れてみませんか。

  • 樽前山

    山頂の溶岩円頂丘(ドーム)は、北海道の天然記念物に指定されており世界的にも珍しい三重式活火山です。

  • 樽前ガロー

    市の自然環境保全地区に指定されており、切り立った岩が特異な景観を見せ、岩肌には新緑のコケが張り付いていて、ビロードのじゅうたんのように見えます。
    岩盤崩落の危険性があるため、川に降りないようにしてください。

  • オートリゾート苫小牧アルテン

    最高ランク5つ星評価のオートキャンプ場です。施設内には天然温泉「ゆのみの湯」もあり、北海道を満喫できる施設です。

  • 錦大沼公園

    錦大沼・錦小沼を中心に雄大な自然に囲まれた公園です。夏はカヌー、秋は紅葉、冬にはワカサギ釣りと年間を通して自然を楽しむことができます。

  • 海の駅「ぷらっとみなと市場」

    漁港区そばの市場で、道内の新鮮な魚介類や野菜、果物が勢ぞろい。食堂街もあり日本一水揚量があるホッキ貝も味わえます。

  • ウトナイ湖・道の駅「ウトナイ湖」

    国内4番目のラムサール条約登録湿地で、約270種の野鳥が確認されており四季折々の野鳥を観察できます。また、道の駅「ウトナイ湖・展望施設」も隣接しています。

  • ノーザンホースパーク

    馬とのふれあいを楽しめる自然公園です。ひき馬や馬車などもあり、冬には馬そり等大人から子供まで楽しめます。

  • イコロの森

    アイヌ語で「宝もの」を意味する「イコロ」。植物の癒しの力に触れ、自然体験プログラムをお楽しみください。

  • とまこまい港まつり

    8月上旬に開催している苫小牧最大のお祭り。メイン会場には約150店舗の露店や花火大会、市民おどりやポートカーニバル・マーチングフェスティバルなど楽しい行事がいっぱいです。

  • とまこまいスケートまつり

    2月上旬に開催している氷都苫小牧ならではのお祭り。名物「しばれ焼き」有名で、毎年多くの方に楽しんでいただいております。

  • 東胆振物産まつり

    10月下旬に開催している東胆振1市4町のお祭り。苫小牧市、安平町、厚真町、むかわ町、白老町の特産品をご賞味ください。

  • たるまえサンフェスティバル

    9月中旬に開催しているイベント。樽前山の麓でバーベキューを楽しむ贅沢な時間をゆっくりお楽しみください。

PAGE TOP