新篠津村 (しんしのつむら) 青空、緑、地平線。 他に何もない贅沢

我が町のセールスポイント
移住体験(ちょっと暮らし)ができる 転入祝い金がある 公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 空き家バンクがある 人口が1万人以下 札幌から1時間以内 農業(酪農を除く)が盛ん 介護施設がある デイサービス施設がある 出産祝い金がある 保育料補助制度がある 満18歳まで医療費無料 その他の支援制度がある 湖がある 一級河川がある 釣りができる カヌーができる プールがある ゴルフ場がある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある

問い合わせ

総務課企画係
TEL:0126-57-2111
FAX:0126-57-2226
住所:石狩郡新篠津村第47線北13番地
E-mail:
URL:http://www.vill.shinshinotsu.hokkaido.jp/

基本情報

新篠津村は「田園福祉の村」です。特別養護老人ホーム「新篠津福祉園」や障がい者支援施設「新しのつ幸生園」、「ふれあいの苑」といった福祉施設や新篠津高等養護学校は、どれも村の中心部にあたるメイン通り沿いにあって「福祉ゾーン」と呼んでいます。これらの施設では多くの村民が働いており、誰もが豊かに助け合って暮らすことを目指す村の象徴になっています。 観光では、夏は「しのつ公園」でのキャンプやゴルフ、冬はワカサギ釣りなどが盛んで、温泉「たっぷの湯」では、のんびりと湯につかりくつろぐことができます。また、平成22年には「道の駅しんしのつ」がオープンし、野菜の直売や特産品の販売を行うなど、しのつ湖を拠点とした「観光ゾーン」は連日、大勢の観光客で賑わっています。

アクセス
  • 鉄道札幌⇒上幌向(函館本線)約50分/旭川⇒上幌向(函館本線)約60分
  • 空路羽田空港⇒新千歳空港 約100分
  • 航路苫小牧港⇒新篠津 約120分
  • 車札幌⇒新篠津 約50分/新千歳空港⇒新篠津 約100分
人口・世帯数 人口:2,929人 世帯数:1,378世帯
面積 78.04平方キロメートル
インターネット環境
  • ADSL
  • 光回線
歴史

新篠津村は、明治29年、篠津村(現 江別市篠津)から分村したことから名づけられました。 平成27年には開村120年を迎えたところです。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP