基本情報
釧路市は、北海道の東部、太平洋岸に位置し、「釧路湿原」「阿寒摩周」の二つの国立公園をはじめとする雄大な自然に恵まれた街であり、東北海道の中核・拠点都市として社会、経済、文化の中心的な機能を担っています。酪農を主力とする豊かな農業生産、豊富な森林資源を有する林業、そして国内有数の水揚げ量を誇る水産業など、日本の食料基地といえる地域です。
アクセス |
|
---|---|
人口・世帯数 | 人口:173,059人 世帯数:94,885世帯 |
面積 | 1,362.75平方キロメートル |
インターネット環境 |
|
歴史 |
平成17年10月11日に当時の釧路市、阿寒町、音別町が合併して新生「釧路市」となりました。 |