石狩市(いしかりし) 札幌に隣接し、便利さと自然が共存するまち

我が町のセールスポイント
住宅購入補助制度がある 公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 人口が5万人以上 温泉施設がある 芸術・文化施設がある 札幌から1時間以内 農業(酪農を除く)が盛ん 漁業が盛ん 新規就農支援制度がある その他の就業支援制度がある 産婦人科がある 小児科がある 介護施設がある デイサービス施設がある 給付奨学金制度がある 特徴のある教育制度がある その他の支援制度がある 児童会館がある 高校がある 大学がある 海がある 一級河川がある 国立・国定の自然公園がある 登山ができる 乗馬ができる 釣りができる カヌーができる サーフィンができる プールがある ゴルフ場がある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある

問い合わせ

企画経済部企画課
TEL:0133-72-3161
FAX:0133-74-5581
住所:石狩市花川北6条1丁目30-2
E-mail:
URL:http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/796.html

基本情報

札幌市に隣接し、都市の便利さがありつつも、日本海、石狩川など豊かな自然に恵まれたまちです。 北海道を代表する郷土料理「石狩鍋」発祥の地であり、海の幸山の幸が豊富です。 北海道の中でも温暖で四季の変化に富み、台風や地震などの自然災害も極めて少ないのが特徴です。

アクセス
  • 鉄道札幌駅から車で30分
  • 空路札幌丘珠空港から車で20分
  • 航路国際貿易港である石狩湾新港があります
  • 車新千歳空港から車で60分
人口・世帯数 人口:58129人 世帯数:28269世帯
面積 722.42平方キロメートル
インターネット環境
  • 光回線
歴史

石狩市は、17世紀の初頭の慶長年間、松前藩が石狩場所をもうけたことを機に、サケの交易で大いににぎわいました。昭和40年に入ってからは札幌市のベッドタウンとして宅地化が進み、石狩湾新港の建設と工業団地の造成で急速に発展しました。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP