愛別町(あいべつちょう) 心豊かで笑顔がつながるまち

我が町のセールスポイント
公営住宅がある 人口が1万人以下 温泉施設がある JRの駅がある 最寄の空港から1時間以内 旭川から1時間以内 農業(酪農を除く)が盛ん 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある 介護施設がある デイサービス施設がある 保育料補助制度がある 満18歳まで医療費無料 その他の支援制度がある 一級河川がある 登山ができる 釣りができる カヌーができる プールがある ゴルフ場がある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある

問い合わせ

総務企画課政策企画室
TEL:01658-6-5111
FAX:01658-6-5110
住所:上川郡愛別町字本町179番地
E-mail:
URL:http://www.town.aibetsu.hokkaido.jp/

基本情報

北海道有数のきのこの産地として知られる愛別町。心豊かで笑顔がつながるまちをめざして、町民と行政が一体となったまちづくりを積極的に進めています。

アクセス
  • 鉄道JR愛別駅・JR中愛別駅・JR愛山駅・JR安足間駅
  • 空路旭川空港から車で45分
  • 車旭川紋別自動車道愛別IC
人口・世帯数 人口:2,734人 世帯数:1,355世帯
面積 250.13平方キロメートル
インターネット環境
  • 光回線
歴史

明治28年に和歌山・岐阜・愛知から179戸が入植し愛別原野を開拓。明治30年、鷹栖村の東北部と永山村の東部を分割して愛別村が誕生。昭和36年に町制が施行され愛別町となる。町名の由来はアイヌ語の「アイペット」から来ており、矢の川という意味。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP