市町村の支援制度
就業・就農・起業支援
- 新規就農・新規商工業就業促進助成金
-
安平町の定住者で、新たに就農される方、商店等を開業される方、又は農業・商業で後継者となる方
助成金 20万円
http://www.town.abira.lg.jp/tour_04.php?PHPSESSID=cd3d8dec559ce254d864aada79615663
住宅支援
- 住宅建設奨励助成金・転入奨励助成金・転校準備助成金
-
町内で自己が居住するために住宅を建設された場合、住宅建設奨励助成金などとして、下記の金額相当の町の商品券を支給します。
住宅建設奨励助成金
1)ラ・ラ・タウン・おいわけ、町営若草団地、アイリスタウンの3分譲地において、町と土地の売買契約を行い住宅建設・新築住宅を購入された方 20万円分
2)上記以外で町内に自己が居住する住宅を建設された方 10万円分
転入奨励助成金
3)上記の1)に当てはまり、町外から転入される方 20万円分
4)上記の2)に当てはまり、町外から転入される方 10万円分
転校準備助成金
上記の3)と4)に当てはまり、安平町の小学校・中学校に通うお子さんがいる世帯 10万円
http://www.town.abira.lg.jp/tour_04.php?PHPSESSID=cd3d8dec559ce254d864aada79615663
子育て支援
- 保育料の負担軽減
-
町内の認可保育園へ同時入所されている場合の保育料の減免制度があります。
2人目のお子さんは通常保育料の半額 3人目以降のお子さんは無料
- 乳幼児等医療費の負担軽減、北海道の基準より対象者・助成額を拡大しています。
-
中学生までの入院医療費を助成(通院医療費は就学前まで)
窓口負担は初診時のみ(医科580円、歯科510円)、再診は無料
- 出生祝金制度
-
安平町において出生届けをされた方へ、出生お祝いとして下記相当分の町商品券を支給しています。
第1子:3万円 第2子:5万円 第3子:10万円 第4子以降:50万円(半分現金)
http://www.town.abira.lg.jp/tour_04.php?PHPSESSID=cd3d8dec559ce254d864aada79615663
医療支援
中高齢者に対する支援
- 長寿祝金等支給事業
-
満77歳:2万円 満88歳:3万円 満99歳:5万円 満100歳:12万円