イベント・観光情報
幻想的な風景と迫力の火柱「地獄の谷の鬼花火」
人々の幸せを願い、厄を持ち去るために、地獄谷を舞台に湯鬼人(ゆきじん)が噴火のごとく花火を打ち上げます。6月~8月開催(問い合わせ)登別観光協会 0143-84-3311
半世紀を越える歴史を誇る市内最大のイベント「登別地獄まつり」
「年に一度、地獄の釜のふたが開いて赤鬼・青鬼を連れた閻魔大王が温泉街に現れる」という伝説をもとにした祭りを開催。神輿や山車の迫力も満点で、ファイナルを飾る花火も見逃せません。
8月開催(問い合わせ)登別観光協会 0143-84-3311湯への感謝と無病息災への祈りを込めた「登別温泉湯まつり」
豊富な量と多彩な泉質を誇る「湯」への感謝と、湯が尽きないことや繁栄と無病息災への祈りを込めた恒例の祭り。「湯鬼神かぐら」や下帯姿の若者が豪快にお湯を掛け合う「源泉湯かけ合戦」など見どころ満載。2月開催(問い合わせ)登別観光協会 0143-84-3311
サンライバスキー場で開催されるファミリーイベント「カルルス温泉冬まつり」
登別の奥座敷として名高いカルルス温泉は北海道で最初に「国民保養温泉地」として認定された名湯。隣接するサンライバスキー場で開催される冬まつりは、雪上でのみかん拾い、宝探し、餅まき等、幼児から大人までが楽しめます。3月開催(問い合わせ)登別観光協会 0143-84-3311