暮らしの情報
医療・福祉
中学生まで医療費無料。
病院
- 広尾町国民健康保険病院 内科 胃腸内科 外科 脳神経外科 整形外科 皮膚科 精神科 リハビリテーション科
-
所在地:広尾町公園通南4丁目1番地 01558-2-3111
一般診療所
- クリニックつつみ 内科 消化器内科 外科 肛門科
-
所在地:広尾町西1条7丁目 01558-2-0223
URL:http://nttbj.itp.ne.jp/0155820223/index.html
備考:http://tsutsumi2010.byoinnavi.jp/prepc/
- 広尾ファミリークリニック 内科 循環器科 小児科
-
所在地:広尾町東1条14丁目 01558-2-2700
- 医療法人 仁愛会歯科 歯科
-
所在地:広尾町西2条8丁目 01558-2-2347
- 広尾中央歯科クリニック 歯科
-
所在地:広尾町並木通西1丁目 01558-2-6511
- なかの歯科医院
-
所在地:広尾町本通11丁目 01558-2-4228
介護老人保健施設
- 広尾町健康管理センター
-
所在地:広尾町公園通南4丁目 01558-2-5122
- 十勝総合振興局保健環境部保健福祉室広尾支所(帯広保健所広尾支所)
-
所在地:広尾町公園通南4丁目 01558-2-2191
- 広尾町立特別養護老人ホームつつじ苑(介護老人福祉施設)
-
所在地:広尾町公園通南4丁目 01558-2-2127
備考:○入所定員/50人(52人)
○施設概要/居室4人用12室、居室2人用1室、特別浴室、一般浴室、食堂、厨房、静養室、娯楽室、理容室、私物庫、霊安室、医務室、寮母室、更衣、事務室、物品庫、洗濯室、機械室
○入所対象/寝たきりや認知症などにより、介護が必要と認定を受けた方で、施設サービスを希望される方です。
○費用の負担/介護サービス利用料は、入所者(または世帯員)の年金収入の年額所得額(前年度分)によって決められた利用料の1割が個人負担額となり、居住費・食費は全額個人負担となります。
そのほかにも介護保険の給付対象とならないサービスについては、個人負担となる場合があります。
毎日明るく楽しく家庭的な雰囲気のなかで生活していただける施設です。
- つつじ苑短期入所生活介護(ショートステイ)
-
所在地:広尾町公園通南4丁目 01558-2-2127
備考:介護または支援を必要と認定された在宅の方を対象に、短期間の介護サービスが受けられます。
・入所定員:10人
・施設概要:居室 4人用1室(トイレ付)、居室 2人用3室(トイレ付)、リネン庫
・入所対象:介護認定の要支援から要介護5の認定を受けられた方に限り、短期入所生活介護の利用ができます。
・費用負担:介護サービス利用料は、入所者(または世帯員)の年金収入の年額所得額(前年度分)によって決められた利用料の1割が個人負担額となり、居住費・食費は全額個人負担となります。そのほかにも介護保険の給付対象とならないサービスについては、個人負担となる場合があります。
- 広尾町立養護老人ホームかもめ
-
所在地:広尾町公園通南4丁目 01558-2-2510
備考:・入所定員:50人(全室個室)
・施設概要:居室(全室個室)50室、静養室、一般浴室、食堂、厨房、娯楽室、私物庫、医務室、寮母室、更衣室、事務室、物品庫、洗濯室、機械室
・入所対象:65歳以上の方で、身体的または環境上の理由などにより、常時居宅で養護を受けることが困難な方が対象です。
・費用負担:入居者は、受給する年金収入の年額所得額(前年度分)に応じて1か月当たりの負担金(費用徴収金)が決定し、実施機関である市町村役場に納付します。なお、世帯状況により扶養義務者負担金が生ずる場合があります。
お年寄りが老後の生活を安心して暮らせる福祉施設です。
- 広尾町老人福祉センター(公衆浴場)
-
所在地:広尾町東1条11丁目 01558-2-6614
備考:【一般使用者】
・休館日:毎週月曜日および祝祭日の翌日/年末年始(12月29日~翌年1月5日)
・開館時間:午前10時~午後9時まで
・使用料:無料
・申込方法 10人以上の団体の場合は3日前までに団体使用申込書により許可を受けてください。:
【浴場使用者】
・休館日:毎週月曜日/年始(1月1日~3日)
・開館時間:午後3時~午後9時まで
・使用料::大人=440円/中人=200円/小人=100円
※地域住民の健康保持と保健衛生、教養の向上を目的として、各種レクリエーションや交流を行うための施設です。
※また施設内に公衆浴場を設置していますので、ご利用ください。
- 広尾町生活支援ハウス「なごみ」
-
所在地:広尾町公園通南4丁目 01558-2-0753
備考:【入居対象者】
広尾町に所在地を有するおおむね60歳以上のひとり暮らしの方および夫婦のみの世帯などで独立して生活することに不安のある方で、次のいずれの条件にも該当する方
1.自炊および一定の日常生活ができる程度の健康状態にある方
2.日常生活を維持するための費用を負担できる方
3.町税および使用料などを滞納していない方
- 広尾町社会福祉協議会
-
所在地:広尾町公園通南4丁目 01558-2-4110
URL:http://www.geocities.jp/hiroo_shakyo/
備考:社会福祉協議会は、公共性の高い民間非営利組織として、地域福祉活動の中核的な役割を担うことが期待されています。地域福祉を推進する社会的役割や公共性・公益性を明確にし、地域住民や行政に理解を求め、信頼される組織へ飛躍するよう「誰もが安心して暮らせるまち」づくりを目指して活動を行っています。
【重点目標】
1.在宅福祉サービスの充実
2.地域福祉の推進
3.介護予防事業の推進
保育所・幼稚園
平成28年度4月より、新設保育園(ひろお保育園)開園。
※広尾保育所と丸山保育所合併の為。
月〜土。登所時間/8:00、降所時間/16:00、延長保育/早朝7:30~8:00、夕方16:00~18:00
保育所
- ひろお保育園
-
所在地:広尾町公園通北2丁目51番地 01558-2-2113
URL:http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/choumin/kosodate/hoikusho.html
- 豊似保育所
-
所在地:広尾町字紋別19線
URL:http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/choumin/kosodate/hoikusho.html
幼稚園
- ひろお幼稚園 定員140名
-
所在地:広尾町公園通南4丁目
備考:教育目標 「すくすくと育つ心豊かな子供を目指して」
1.はっきり話せる子供
2.仲良くする子供
3.何でも知ろうとする子供
4.最後まで頑張る子供
5.体の強い子供
【保育時間】月曜日~金曜日
【登園時間】8:40~9:00
【降園時間】13:30
【その他】完全給食(学校給食、1食250円)
【定員詳細】4歳児:70人/5歳児:70人
教育
中高一貫教育
郷土広尾を愛し、心豊かに学び、新世紀をたくましく、主体的に生きる人を育てる。
~地域の教育力を結集し、広尾の子どもは広尾で育てる~
小学校
- 広尾小学校
-
所在地:広尾町公園通南4丁目
URL:http://www8.ocn.ne.jp/~hiroosho/
備考:児童数は、こちらでご確認いただけます。
http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/choumin/kosodate/gakkou.html
- 豊似小学校
-
所在地:広尾町字紋別18線
備考:児童数は、こちらでご確認いただけます。
http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/choumin/kosodate/gakkou.html
中学校
- 広尾中学校
-
所在地:広尾町並木通東1丁目
URL:http://hiroochuu.blogspot.jp/
備考:生徒数は、こちらでご確認いただけます。
http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/choumin/kosodate/gakkou.html
高校
- 広尾高校 普通科
-
所在地:広尾町並木通東1丁目
URL:http://www.hiroo.hokkaido-c.ed.jp/
備考:生徒数は、こちらでご確認いただけます。
http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/choumin/kosodate/gakkou.html