むかわ町(むかわちょう) 人と自然が輝く清流と健康の町

我が町のセールスポイント
住宅購入補助制度がある 公営住宅がある 賃貸アパート・マンションがある 空き家バンクがある 人口が1万人以下 温泉施設がある 芸術・文化施設がある JRの駅がある 新千歳空港から1時間以内 農業(酪農を除く)が盛ん 酪農が盛ん 漁業が盛ん 林業が盛ん 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある 小児科がある 介護施設がある デイサービス施設がある 満18歳まで医療費無料 給付奨学金制度がある 特徴のある教育制度がある その他の支援制度がある 児童会館がある 高校がある 海がある 一級河川がある 8月の平均最高気温が23℃以下 登山ができる 釣りができる カヌーができる プールがある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある

問い合わせ

経済建設課商工観光戦略グループ
TEL:0145-42-2416
FAX:0145-42-2711
住所:勇払郡むかわ町美幸2丁目88番地
E-mail:
URL:http://www.town.mukawa.lg.jp/

基本情報

むかわ町は、道央圏の南方に位置し、北海道の経済・文化の中心都市である札幌市や空の玄関の千歳市、海の玄関である苫小牧市にも近く、日高・十勝方面への交通の要衝にあります。 東西及び北部の三方が日高山脈系の外縁部に囲まれ、南部は太平洋に面し、全国でも屈指の清流度を誇る一級河川鵡川が南北に縦走しており、海・山・川そして平地と多彩な自然環境に恵まれています。

アクセス
  • 鉄道JR札幌駅からJRむかわ駅まで、特急を利用して約90分
  • 空路新千歳空港から車で約45分
  • 航路苫小牧港から車で約40分
  • 車札幌市街から約80分
人口・世帯数 人口:7,919人 世帯数:4,120世帯
面積 711.36 平方キロメートル
インターネット環境
  • ADSL
  • 光回線
歴史

 むかわ町は、平成18年3月に一級河川の鵡川沿いの鵡川町と穂別町の2町が合併し誕生しました。
 本町は、札幌市や、空の玄関の千歳市、海の玄関の苫小牧市にも近く、日高・十勝方面への交通の重要な要所に位置します。
 地域ブ ランドの「鵡川ししゃも」「ほべつメロン」をはじめ、農林漁業において誇れるたくさんの産物があります。
 ノーベル化学賞の鈴木章北海道大学名誉教授やバンクーバー冬季オリンピック(スピードスケートパシュート競技)銀メダルの田畑真紀選手を輩出しました。
 最近では穂別地区において、日本初となるハドロサウルス科の全身骨格が確認され、本町の歴史的な発見となり、世界的な注目が集まっています。
 人・産業・自然の地域資源を最大限に活用し、まちの活力を生み出すため、共に考え共に行動する協働のまちづくりを進めます。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP