基本情報
日本海海岸の北部に位置する日本最北の米どころであり、北西の沖合に浮ぶ利尻富士を背景に、日本海へ沈む夕陽が美しい町です。また、寒冷地でありながら冬期でも比較的穏やかな気候に恵まれ、季節ごとの新鮮で豊富な種類の野菜とみずみずしい海の幸を堪能できます。
アクセス |
|
---|---|
人口・世帯数 | 人口:2,840人 世帯数:1,369世帯 |
面積 | 590.80平方キロメートル |
インターネット環境 |
|
歴史 |
明治30年から越前団体、愛知団体等が入植後、明治34年に稲作が成功し、明治36年に遠別村として誕生以来、平成9年に開基100年を迎えました。 |