セールスポイント
我が町のイチおし情報
-
観光スポット
オタトマリ沼
オタトマリ沼は利尻島最大の沼で、沼の周りには沼浦湿原が広がっています。周辺にはレストハウスや土産物店もあり、熊笹茶味と、はまなす味のソフトクリームも人気です。
-
山・川・森が身近
万年雪とヤムナイ沢
トレッキングにぴったりなヤムナイ沢は、一年中雪が残っているという通称「万年雪」で有名です。自然に囲まれ、リフレッシュできるスポットです。
-
漁業
利尻昆布
利尻の基幹産業である昆布漁。利尻昆布は料亭でも使われるほど高品質です。
昆布干しや加工の仕事は島民だけでなく、夏の期間限定のアルバイトも島外から募集しています。 -
イベント・祭り
みなとビアガーデン
港から賑わいを発信しよう!と2014年より開催しているお祭りです。うに採り体験や海産物の露店なども楽しめます。
-
観光スポット
利尻富士
標高標高1,721mある利尻山は別名利尻富士と呼ばれ、利尻礼文サロベツ国立公園のシンボル的存在として愛されています。
-
スキー
利尻山バックカントリー
冬のレジャーとして、利尻山のバックカントリーツアーも人気です。夏だけではない利尻の魅力が味わえます。
-
観光スポット
サイクリングロード
島には自転車で自然を観光することのできる専用の道路が整備されています。夏でも涼しく、サイクリングをしながら自然を楽しむことができます。
-
イベント・祭り
北海島まつり
島まつりは利尻富士町の鴛泊・鬼脇地域でそれぞれ開催される夏の一大イベントです。各種露店も多く出店し、毎年大盛り上がりとなります。
-
その他
利尻の植物
利尻には珍しい植物が多く生息しています。写真はリシリゲンゲで、環境省のレッドリストにも登録されています。
-
食べ物がおいしい
利尻のうに
うに漁が行われる時期には新鮮なうにを使った料理が堪能できます。利尻昆布を餌にする利尻のうには甘みが強く美味しいと人気。