事業の概要
北海道は、道内に一定期間地方に滞在し、働きながら地元の方々との交流などを行う「ふるさとワーキングホリデー」を実施します。 北海道ならではの仕事をしながら、地域のイベントへの参加や、地域で生活する皆さんとの交流の機会が盛りだくさんです。
北海道で「ふるさとワーキングホリデー」に参加し、北海道ライフを経験してみませんか?
新着情報
説明会・イベント情報
ワーキングホリデー実施箇所
多くのワーキングホリデー事業の就業期間は掲載されている期間の間、2週間~1ヶ月程度となります。具体的な就業期間は企業と相談のうえ、決定させていただきます。
-
浦河町 -
浦河町 -
浦河町 -
浦河町 -
東川町 株式会社東川振興公社
北海道・大雪山の麓にある東川町。雪はパウダースノーと呼ばれ、サラサラでふわふわな雪が降り積もります。お客さんのリフト乗車時にリフトチケットを確認したり、乗車の補助をしていただき、外が苦手な方は、内勤でレンタルスキーの受付をしていただきます。地元の人が集まるスキーで、地元の人との交流をしながら、雪に囲まれた真っ白な世界で働いてみませんか?
観光業全般- 期間
- 令和4年12月15日~令和5年3月15日までの3か月のうち30日間
- 募集人数
- 各月3名まで
主な交流イベント・学びの場
- 上記は現在の予定であり、随時更新しますので、最新の情報をご覧ください。
- 申込み状況によっては、希望する企業以外の受入企業を紹介する場合があります。
北海道ふるさと
ワーキングホリデー
チラシ
北海道ふるさと
ワーキングホリデーに関する
お問合せ先
- 北海道総合政策部地域創生局地域政策課
- TEL:011-204-5089(直通)/ FAX:011-232-1053
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
E-mail:hokkaido.iju@pref.hokkaido.lg.jp