事業の概要

北海道は、道内に一定期間地方に滞在し、働きながら地元の方々との交流などを行う「ふるさとワーキングホリデー」を実施します。 北海道ならではの仕事をしながら、地域のイベントへの参加や、地域で生活する皆さんとの交流の機会が盛りだくさんです。

北海道で「ふるさとワーキングホリデー」に参加し、北海道ライフを経験してみませんか?

新着情報

現在情報はありません。

説明会・イベント情報

現在情報はありません。

ワーキングホリデー実施箇所

多くのワーキングホリデー事業の就業期間は掲載されている期間の間、2週間~1ヶ月程度となります。具体的な就業期間は企業と相談のうえ、決定させていただきます。
  • 岩見沢市

    癒しのレストランのホールスタッフ募集

    大人気の温泉宿泊施設のレストランでのホールスタッフを募集します。こだわりの地産地消メニューでお客様をもてなしましょう。

    ホテル業
    期間
    要相談
    募集人数
    1名
  • 岩見沢市

    農業体験

    北海道を代表する『ななつぼし』の生まれ故郷である岩見沢市。お米のほかにも玉ねぎや白菜、小麦など様々な農産物が栽培されています。岩見沢のまちを支える農業を体験してみませんか?

    期間
    要相談
    募集人数
    1~2名
  • 浦河町

    一般社団法人浦河観光協会

    浦河高校2年次の探究学習(テーマはSDGs)のお手伝いや、観光地域づくりのお手伝いとして地域の取材などを観光協会のサポートのもと行います。

    期間
    8/24~9/6
    募集人数
    2名
  • 浦河町

    ぱんぱかぱん

    季節ごとにとれる野菜や地場のものを使った優しいパンが並ぶ、海のみえるパン屋さん。店内にはカフェスペースもある。優しいオーナーやスタッフとのふれあいも魅力のひとつ。

    菓子・パン小売業
    期間
    8月から9月のうち2週間~1ヶ月
    募集人数
    2名
  1. 上記は現在の予定であり、随時更新しますので、最新の情報をご覧ください。
  2. 申込み状況によっては、希望する企業以外の受入企業を紹介する場合があります。

北海道ふるさと
ワーキングホリデー
チラシ

北海道ふるさと
ワーキングホリデーに関する
お問合せ先

北海道総合政策部地域創生局地域政策課
TEL:011-204-5089(直通)/ FAX:011-232-1053
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
E-mail:hokkaido.iju@pref.hokkaido.lg.jp
TOP