豊浦町(とようらちょう) いい人 いいまち 明日を拓く

我が町のセールスポイント
移住体験(ちょっと暮らし)ができる 住宅購入補助制度がある 家賃助成制度がある 公営住宅がある 空き家バンクがある 人口が1万人以下 温泉施設がある JRの駅がある 農業(酪農を除く)が盛ん 酪農が盛ん 漁業が盛ん 起業補助制度がある 新規就農支援制度がある 介護施設がある デイサービス施設がある 出産祝い金がある 満18歳まで医療費無料 その他の支援制度がある 海がある 1,000メートル以上の山がある 2月の平均最高気温が0℃以上 登山ができる 釣りができる サーフィンができる テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある

問い合わせ

地方創生推進室地方創生推進係
TEL:0142-83-2121
FAX:0142-83-2938
住所:虻田郡豊浦町字船見町10番地
E-mail:
URL:http://www.town.toyoura.hokkaido.jp/

基本情報

「海の青」「山の緑」「川面の光」この風光明媚なボルガノベイ(噴火湾)に面した町が豊浦町です。 この北の大自然を大切に、先人たちは多くの汗を流しながら、豊かな町づくりに努力を重ねてきて現在の豊浦町があります。 水や空気のおいしさを大切に、自然と共有しながらのそこに住む人々の生活と心を育みながら「住んで良いまち」、「住みたいまち」、「行って見たいまち」、「小さくとも活力あるまち」づくりのため、新しい歩みをはじめている未来ある豊浦の姿を、ご覧いただければ幸いです。

アクセス
  • 鉄道JR洞爺駅から車で10分
  • 空路新千歳空港から車で約2時間
  • 航路苫小牧港から車で約2時間
  • 車札幌市から車で約2時間
    函館市から車で約3時間
人口・世帯数 人口:4209人 世帯数:2265世帯
面積 233.57平方キロメートル
インターネット環境
  • ADSL
  • ISDN
  • 光回線
歴史

本町は、明治13年の戸長役場設置により名実ともに自治体としての歴史が始まって以来、豊かな海、美しい緑の大地に恵まれ、農業、漁業など自然の恩恵を最大に享受しながら発展してきました。

この町が気に入ったかたには、こちらもおすすめです

PAGE TOP