北海道エリアの特徴
オホーツクエリア

オホーツク海の幸と流氷
豊かな自然景観に恵まれたエリア
北海道北東部に位置し、管内の経済の中心を担う北見市や、流氷で有名な網走市・紋別市などを含むエリア。冬の寒さは厳しくも、おだやかな気候で日照時間に恵まれているのが特徴です。
エリアごとの特徴
全道の14%を占める耕地面積を有し、畑作と酪農を主体とする大規模な農業が展開されています。中でもタマネギ生産は全道一。1月半ばから3月にかけて、シベリアからの流氷によって海面が白く覆われるという、ここにしかない景色が見られるオホーツク海は、流氷が運ぶプランクトンが水産資源をはぐくむ豊饒の海でもあります。

地域の暮らし・住まい情報
オホーツクエリアへのアクセス
2020年8月現在
空港名/出発地 | 羽田空港 (東京) | 関西伊丹空港 (大阪) | 中部国際空港 (名古屋) | 空港からの所要時間 | |||
行き先 | 交通手段 | 所要時間 | |||||
道北 | 旭川空港 | 約1時間45分 | 約1時間55分 | 約1時間45分 | 旭川市内 | バ ス | 約40分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
稚内空港 | 約1時間50分 | - | - | 稚内市内 | バ ス | 約30分 |
※季節等により、航路が増減する場合がございます